
就業体験先企業情報
【(★多摩コース★)観察力・発想力・提案力を磨ける!】
身近な商品やエネルギー、福祉の現場まで、社会を支える仕事に触れる就業体験|88

概要
- 開催日程
- 2025年10/21(火)・28(火)・11/4(火)
- 受入企業
-
株式会社山六
マッサパワーマネジメント株式会社
社会福祉法人狛江福祉会
詳細スケジュール
10月21日(火) 1日目-1:事前研修
- 実施場所
- オンライン(Zoom)
- 住所
- 参加用URLは後日ご案内いたします。
- 持ち物
- 筆記用具・ノート ※全日程「服装自由」
- 9:15
- 集合
- 9:30
- オリエンテーション・業界研究
- 11:00
- 就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 11:15
- 就業体験先訪問企業情報をグループで共有
- 11:25
- 質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
- 11:50
- アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
10月21日(火) 1日目-2:株式会社山六
- 13:50
- ★集合場所:東京都八王子市元本郷町3-11-17入口前
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★クイズ・山六って何屋さんでしょう?
当社が行っている事業内容や仕事を、クイズなども交えながら、わかりやすくご紹介します。
色々な業界の説明も致します。
○商品が生産されてから消費者に届くまで
○将来役立つ!「建築業界」の基礎知識
○山六が行っている事業の説明
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
-
「体験」
★アイテム数なんと3000種超!実際の商品を触ってみよう!見てみよう!
本社の倉庫で実際に取り扱っている商品を見学します。手に取って形や重さを実感したり、どこで何のために使われているかなどを、わかりやすく解説します。
見学後はグループに分かれて気になる商品を探し、当社の担当者に用途などを質問してみましょう??
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
10月28日(火) 2日目:マッサパワーマネジメント株式会社
- 13:50
- ★集合場所:東京都調布市布田4-20-2 調布NKビル前
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★太陽光発電システムと我社の取り組み。
クリーンエネルギー事業の需要の高まり、太陽光発電システムのしくみ、メリット・デメリット等をご紹介し、業界について理解を深められるようなコンテンツをご用意しております!
また、わが社の取り組みや業務内容について紹介し、やりがいやわが社のビジョンをお伝えします!
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
-
「ディスカッション」
★太陽光発電システムを普及させるには。
マップで太陽光発電システムが設置されている様子を見ていただき、我々の仕事は「地図に残る」やりがいのある仕事であることを実感していただければと思います。そののちに、太陽光発電システムをさらに普及させるにはどうしていけばよいか考えてもらい、最後に簡単に一人ずつ発表していただきます。
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
11月4日(火) 3日目-1:社会福祉法人狛江福祉会
- 8:50
- ★集合場所:東京都狛江市岩戸南4-17-17前
- 9:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 9:15
-
「体験」
★デイサービスで就業体験をしていただきます。
※内容が変更となる可能性がございます。
- 9:55
- 質疑応答
- 10:00
-
「体験」
★デイサービスで就業体験をしていただきます。
※内容が変更となる可能性がございます。
- 11:30
- 質疑応答
- 11:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
-
株式会社山六
企業ホームページ: https://www.yamaroku.co.jp/
建設会社が建物を建てる際、工事現場に「必要な材料」を「必要な時」に「必要な数」を配達することを付加価値として販売している事業をメインで行っている会社です。建設会社を多方面でサポートして街の発展に貢献いたします。他にも介護用品の販売とレンタルする事業やオンラインショップも運営しており、幅広く事業を展開している会社です。
-
マッサパワーマネジメント株式会社
企業ホームページ: https://mpmgmt.co.jp/
当社は、深刻な地球温暖化の解決と持続可能な社会の実現のために、再生可能クリーンエネルギーを更に普及させることを目指しています。
我々の事業は、地球にやさしく、人々が暮らす環境を守ることに貢献できます。
ベンチャー企業ではありますが、専門的な技術力があるためニーズが高く、大手企業の継続的な取引があるため安定しています。 -
社会福祉法人狛江福祉会
企業ホームページ: https://www.komaeen.or.jp/
「長年住みなれた地域や家庭でいつまでも生活したい」という、市民の方々の強い希望と熱意によって平成7年に誕生した、狛江市で最初の高齢者施設です。
私たちは『喜ばれ、選ばれ、信頼される施設』を目標に掲げ、現状に満足することなく、常に「改善・改革」を加え、サービスの向上に努めております。