 
      就業体験先企業情報
【業界知識やグローバル視点を学べる】
業界についての座学、業務体験、グローバルなIT支援のリアル体験を通してさまざまな業界・シゴトを体験できる3日間|124
                 
          福祉の支援職理解、ビル制御の実習、国際ITコンサルの業務体験を通じて、人に寄り添う力と技術理解、グローバルな視点が身につく3日間です!
 
        概要
- 開催日程
- 2025年12/4(木)・11(木)・18(木)
- 受入企業
- 
              株式会社エルチェ
 株式会社愛住
 株式会社TOKYO
詳細スケジュール
12月4日(木) 1日目-1:事前研修
- 9:15
- 集合
- 9:30
- オリエンテーション・業界研究
- 11:00
- 就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 11:15
- 就業体験先訪問企業情報をグループで共有
- 11:25
- 質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
- 11:50
- アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
12月4日(木) 1日目-2:株式会社エルチェ
- 13:50
- ★集合場所:東京都台東区柳橋2-2-2リブラ柳橋Ⅱビル 前
- 14:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 14:15
- 
                「座学」
                                  ★福祉業界全般と対人支援職の核、そして弊社の支援サービスについてお話をします。 
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
- 
                「ディスカッション」
                                  ★福祉業界において活躍できる人物像や、姿勢、仕草、思考など業界内外でも今後の活動に役立つ情報をお届けします。 
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
12月11日(木) 2日目:株式会社愛住
- 13:50
- ★集合場所:東京都台東区上野1-18-10 愛住上野ビル前
- 14:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 14:15
- 
                「座学」
                                  ★株式会社愛住 会社説明 
 ・弊社の事業説明
 弊社の基幹事業であるビルディングオートメーションについて詳しく説明いたします。
 ・キャリアプランについて
 ・SDGsの取り組み
 最新のビルディングオートメーションを利用した省エネ事業の展開、それによるSDGsへの取り組みを紹介します。
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
- 
                「体験」
                                  ★リレーシーケンス実習体験 
 弊社基幹事業であるビルディングオートメーション。
 実際のビルではさまざま自動制御機器を組み合わせて構築されていますが、その自動制御の基礎となるリレーシーケンスを体験していただく実習となります。
 自分たちで組み上げ「動き」が見えることで達成感も体感できると思います。
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
12月18日(木) 3日目-1:株式会社TOKYO
- 8:50
- ★集合場所:東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS日本橋茅場町前
- 9:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 9:15
- 
                「座学」
                                  ★会社紹介、国際協力業界・IT業界の概要 
 【株式会社TOKYOってどんな会社?国際協力×ITの仕事】
 国際協力業界・IT業界の概要やその中で私たちがどのような仕事を担っているか、ご紹介します。途上国ITコンサルタント会社とシステム開発会社、双方の面を持つ弊社の特徴を伝えられたらと思います
- 9:55
- 質疑応答
- 10:00
- 
                「体験」
                                  ★業務体験ワークショップ 
 【途上国ITコンサルタントの仕事を体験してみよう!】
 弊社の途上国ITコンサルタント業務実績の中からサンプルを取り上げ、業務の流れを体験していただきます。IT技術や知識・魅力的な資料作成・関係者との関係作りや交渉・・・多岐に渡る業務の中には、きっとあなたの長所を活かせる領域があるはずです。
- 11:30
- 質疑応答
- 11:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
- 
            株式会社エルチェ  企業ホームページ: https://elche.co.jp/ 千葉県市川市に本社を置き、児童福祉施設を運営。世界で数人しかいない応用行動分析の専門家(BCBA-D)によるスーパーバイズを受けられる唯一の施設。3つの行政から児童発達支援センター業務を受託し、質の高い支援を提供。所沢市では保育所も運営し、定型発達児も含めた幅広い支援を展開しております。 
- 
            株式会社愛住  企業ホームページ: https://www.aisumi.co.jp/ 1983年の創業から40年を迎えた株式会社愛住 
 弊社はビル設備を中心とした事業を展開しています。特にビル設備には欠かせないビルディングオートメーションを基幹事業として、業界をリードしてきました。
 私達がもっとも得意する自動制御の力で、建物を利用するすべての人々に「安全」で「安心」できる「最適」な空間を提供しています。
- 
            株式会社TOKYO  企業ホームページ: https://tokyo-ict.com 弊社は、国際協力×ICTを合言葉に、国内外でITエンジニア/ITコンサルタント事業を展開しています。業務領域は、システム開発、サーバ/ネットワーク構築/保守、IT研修講師、途上国のIT化支援など、多岐に渡ります。会社のサポートのもと、社員一人一人がそれぞれの得意領域で強みを伸ばしていく、フラットな会社です。 
 
			