
就業体験先企業情報
【未来を支える仕事で発想力を磨く!】
羽田空港での航空機給油見学やメイドインジャパンの技術を学ぶ座学などを通して、技術力の高さを体感しよう|89

空調制御やビルオートメーション、航空機給油など、社会を動かす仕事を体験!新しい視点で考え、提案する中で、発想力と論理的思考力をしっかり鍛えられます。

概要
- 開催日程
- 2025年10/21(火)・28(火)・11/4(火)
- 受入企業
-
株式会社イクス
マイナミ空港サービス株式会社
株式会社愛住
詳細スケジュール
10月21日(火) 1日目-1:事前研修
- 9:15
- 集合
- 9:30
- オリエンテーション・業界研究
- 11:00
- 就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 11:15
- 就業体験先訪問企業情報をグループで共有
- 11:25
- 質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
- 11:50
- アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
10月21日(火) 1日目-2:株式会社イクス
- 13:50
- ★集合場所:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー内1階ロビー
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★世界に誇れるメイドインジャパンの技術
イクスが世界に誇る技術「人間力」の高い技術サービスのご紹介。機械やIT技術がどんなに進化しても、それを快適・便利に利用するには人の力が必要です。長年積み重ねた技術でサービスを提供するとともに、人と人との関わりやチームワークを大切にしています。
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
-
「体験」
★空調自動制御システムってなあに?
空調自動制御システムの設置、メンテナンスをしている当社。どのようにして大型施設に設置されているのかを知っていただいた後、身近に起こりうる「困った」の対応について疑似体験をして頂きます。快適な環境に欠かすことのできない社会貢献度の高いお仕事の一端を知ることができます。
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
10月28日(火) 2日目:マイナミ空港サービス株式会社
- 13:50
-
★集合場所
東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第一ターミナル 1F到着ロビー前
※みずほ銀行ATM付近にお越しください。
※事前に空港内への入館手続きが必要です。詳細はメールにてご案内いたします。
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★航空機給油業務の紹介&羽田空港見学ツアー
航空機の給油業務はサービサーと呼ばれる特殊車両を使用し、航空会社から依頼を受けた燃料の搭載量を過不足なく正確に且つ安全に給油します。
この一連の給油作業の流れを画像にて詳しく説明します。また、空港ではどんな仕事があるのかも説明します。
その後、車内から羽田空港内を見学していただきます。
- 14:55
- 質疑応答
- 15:30
-
「体験」
★実際の航空機給油を見学
座学で紹介する航空機給油の実際の現場を目の前で見学いただきます。
一般の方は決して立ち入れない場所で、航空機の大きさや羽田空港の広さを体感してみましょう!
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
11月4日(火) 3日目-1:株式会社愛住
- 8:50
- ★集合場所:東京都台東区上野1-18-10前
- 9:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 9:15
-
「座学」
★株式会社愛住 会社説明
・弊社の事業説明:弊社の基幹事業であるビルディングオートメーションについて詳しく説明いたします
・キャリアプランについて
・SDGsの取り組み:最新のビルディングオートメーションを利用した省エネ事業の展開、それによるSDGsへの取り組みを紹介します
- 9:55
- 質疑応答
- 10:00
-
「体験」
★リレーシーケンス実習体験
弊社基幹事業であるビルディングオートメーション。
実際のビルではさまざま自動制御機器を組み合わせて構築されていますが、その自動制御の基礎となるリレーシーケンスを体験していただく実習となります。
自分たちで組み上げ「動き」が見えることで達成感も体感できると思います。
- 11:30
- 質疑応答
- 11:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
-
株式会社イクス
企業ホームページ: https://www.iix.co.jp
イクスは、特許を取得している研究開発職、誰もが知っている大型施設の空調自動制御システム施工保守、IT関連と多岐事業展開している「エンジニア」が主役の企業です。質の高い技術とサービスを提供することで社会の発展に貢献しています。
文理問わず手に職が就き、自身のスキルを磨ける環境があります。 -
マイナミ空港サービス株式会社
企業ホームページ: https://www.mainami-ks.co.jp/
国内の主要空港及びヘリポート合わせて11カ所に拠点があり、昨年で創業77年を迎えました。航空業界では大変歴史のある会社です。
航空機が飛行するうえで必要不可欠な燃料を飛行機に給油する仕事で、社会性・公共性の高い仕事です。
社員一丸となり、『安全最優先』の作業を遂行することで、多くの取引先から高い評価を得ています。 -
株式会社愛住
企業ホームページ: https://aisumi.co.jp/
1983年の創業から40年を迎えた株式会社愛住、弊社はビル設備を中心とした事業を展開しています。特にビル設備には欠かせないビルディングオートメーションを基幹事業として、業界をリードしてきました。
私達がもっとも得意する自動制御の力で、建物を利用するすべての人々に「安全」で「安心」できる「最適」な空間を提供しています。