【未来の選択肢が広がる!環境×ITの仕事体験&コミュ力アップワーク】73 | きづく就業体験
就業体験先企業情報アイコン

就業体験先企業情報

【未来の選択肢が広がる!環境×ITの仕事体験&コミュ力アップワーク】73

支える(医療、福祉、教育、生活関連サービスなど)アイコン

社会を支える“土のお医者さん”と“ITのプロ”の仕事を体験!環境とIT、異なる業界のリアルを知り、伝える力・考える力も身につく就業体験。

【未来の選択肢が広がる!環境×ITの仕事体験&コミュ力アップワーク】73

概要

開催日程
2025年8/25(月)・26(火)・27(水)
受入企業
株式会社東立テクノクラシー
※都合により8/26(火)の就業体験は中止となります。
株式会社スーパーリージョナル
就業体験に申込む

詳細スケジュール

8月25日(月) 1日目-1:事前研修

実施場所
(株)学情 セミナールーム ホームページ
住所
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階 MAP
持ち物
筆記用具・ノート ※全日程「服装自由」
9:15
集合
9:30
オリエンテーション・業界研究
11:00
就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
11:15
就業体験先訪問企業情報をグループで共有
11:25
質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
11:50
アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
12:00
解散

8月25日(月) 1日目-2:株式会社東立テクノクラシー

実施場所
株式会社東立テクノクラシー 東京支店 企業ホームページ
住所
東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前10F MAP
持ち物
筆記用具、ノート
13:50
★集合場所:東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前 入口付近
14:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
14:15
「座学」
「座学」

★土のお医者さん!東立テクノクラシーの魅力を伝えます。
土木業界の中でもさらにコアな汚染土壌の処理を行う当社。世間に名前が知られることは少ないですが、みなさんが健康で快適な暮らしができているのは東立テクノクラシーのおかげかも⁈そんな環境にやさしく、また、個性満載で一風変わった会社の中身を覗いてみましょう!

14:55
質疑応答
15:00
「ディスカッション」
「ディスカッション」

★会社の魅力をもっと多くの学生に伝えるアイデアとは?
座学で知った東立テクノクラシーの魅力をもっと多くの学生に伝えるためにはどうしたらいいのか。東立テクノクラシーの採用チームになったつもりで意見を出し合い自分たちの答えを導きだしてみよう!

16:30
質疑応答
16:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
17:00
解散

8月26日(火) 2日目:※都合により8/26(火)の就業体験は中止となります。

実施場所
※都合により8/26(火)の就業体験は中止となります。
住所
持ち物
※都合により8/26(火)の就業体験は中止となります。

8月27日(水) 3日目-1:株式会社スーパーリージョナル

実施場所
株式会社スーパーリージョナル 本社 企業ホームページ
住所
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー11階 MAP
持ち物
筆記用具、ノート
8:50
★集合場所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー前
9:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
9:15
「座学」
「座学」

★IT業界の立ち位置と仕事
「IT業界ってどんな仕事があるの?」「IT業界ってどんな人が働いているの?」という疑問を、
株式会社スーパーリージョナルの仕事内容を例に
深堀します!
当社の働き方についてもご紹介
業界に対する具体的なイメージを膨らませましょう。業界研究を始めたばかりの方にもおすすめです!

9:55
質疑応答
10:00
「ディスカッション」
「ディスカッション」

★コミュニケーションワークショップ
IT業界だけではなく、他業界でも必要になるのは
「コミュニケーション能力」です。
与えられたテーマをグループごとに話し合い時間内に意見をまとめることが重要となります。
最後にはグループによる発表をすることで、相手に伝え、理解してもらう力を鍛えましょう。

11:30
質疑応答
11:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
12:00
解散

8月27日(水) 3日目-2:事後研修

実施場所
TKP東京駅カンファレンスセンター ホール8E ホームページ
住所
東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル MAP
持ち物
筆記用具・ワークブック
13:50
集合
14:00
訪問企業の振り返り
グループディスカッション(発表)
15:05
就業体験の総括
~キャリアプランを考える~(発表)
16:45
アンケート記入 ほか
17:00
解散
就業体験に申込む

受入企業

  • 株式会社東立テクノクラシー

    株式会社東立テクノクラシー

    企業ホームページ: https://toritsu-group.jp/

    東立テクノクラシーは、汚染された土壌や廃棄物に対するノウハウを持っています。日々の生活、自然の美しさは清潔で健康的な土壌に支えられていますが、汚染や不法投棄により多くの土壌が危険にさらされています。私たちの使命は、この貴重な資源を守り健全な土壌を取り戻すこと。そんな人々が安心して暮らせる環境を整えるお仕事をしています。

    担当者からのメッセージ

    「おそらくみなさんがイメージしているような会社ではない!」とだけは言わせてください。若手の意見を反映する制度、年功序列一切なし、個性あふれる社風とユニークな社長が魅力な会社です!

  • 株式会社スーパーリージョナル

    株式会社スーパーリージョナル

    企業ホームページ: https://super-r.jp/

     “つなげる”ことに一生懸命という経営理念の下、創業から25年目を迎える通信事業の会社です。
    寮・社宅向けインターネットサービスから始まった当社は、IT支援事業、Google関連事業と拡大し、IT業界の中でも活躍の幅を広げています。
    健康経営優良法人認定等を毎年取得!社員の”なりたい”姿も応援しています。

    担当者からのメッセージ

    IT業界でもソフトウェアからweb系まで幅広く関わることのある弊社で、IT企業って何?という疑問を解決!
    お会いできることを楽しみにしています。

就業体験に申込む