 
      就業体験先企業情報
【思考力と企画力が鍛えられる】
謎解きで企業を再建、国民的キャラクターに相応しい間取りを考えるなどユニークな体験ができる3日間|112
                 
          企業の危機を謎解きで乗り越え、電線の新製品を企画し、住まいの課題を提案。柔軟な思考とチーム力が育まれます。
 
        概要
- 開催日程
- 2025年11/14(金)・21(金)・28(金)
- 受入企業
- 
              古河電工メタルケーブル株式会社
 株式会社ニエカワ
 BXゆとりフォーム株式会社
詳細スケジュール
11月14日(金) 1日目-1:事前研修
- 9:15
- 集合
- 9:30
- オリエンテーション・業界研究
- 11:00
- 就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 11:15
- 就業体験先訪問企業情報をグループで共有
- 11:25
- 質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
- 11:50
- アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
11月14日(金) 1日目-2:古河電工メタルケーブル株式会社
- 13:50
- ★集合場所:東京都荒川区東日暮里6-48-10 前
- 14:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 14:15
- 
                「座学」
                                  ★産業用電線の種類と用途 
 ひとえに電線と言っても、沢山の種類があります。 その中で弊社が扱っている電線の種類と用途について説明します。又社会課題でもある2024年問題に貢献すべくアルミケーブルの仕様・用途についての説明をいたします。
 実際に製品のサンプルも見ていただきながら、産業用ケーブルの見識を深めていただければと思います。
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
- 
                「ディスカッション」
                                  ★産業用電線のこれから 
 種類や用途の説明を受けて、産業用電線のこれからの可能性やターゲットとしたいお客様はどこなのか等
 一緒にお話しできたらと思います。
 実際に製造できる出来ないは別として、ご自身だったらどんな新製品を開発したいですか?
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
11月21日(金) 2日目:株式会社ニエカワ
- 13:50
- ★集合場所:東京都台東区蔵前4-18-6 NBビル前
- 14:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 14:15
- 
                「体験」
                                  ★「リアル謎解きゲーム」 
 60分以内に謎を解いてシステムを復旧し
 企業を再建せよ!
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
- 
                「座学」
                                  ★体験型ワークの振り返り 
 企業選びで大切にしていただきたいことを
 お伝えします。
 
 ニエカワとは?
 私たちの会社を紹介します。
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
11月28日(金) 3日目-1:BXゆとりフォーム株式会社
- 8:50
- ★集合場所:東京都豊島区西巣鴨4-14-5 BX113ビル前
- 9:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 9:15
- 
                「ディスカッション」
                                  ★大改造!勝手にビフォーアフター 
 あの国民的アニメキャラの10年後の困りごととは!?
 (考察 編)
 
 部屋の間取り図と顧客情報を基にどんなお困りごとを抱えているかをグループディスカッションで考察
- 9:55
- 質疑応答
- 10:00
- 
                「体験」
                                  ★大改造!勝手にビフォーアフター 
 あの国民的アニメキャラの10年後の困りごととは!?
 (プラン考案 編)
 
 前半で考察した内容を基にどんなリフォーム提案をするかグループワークでプランニングを体験
- 11:30
- 質疑応答
- 11:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
- 
            古河電工産業電線株式会社  企業ホームページ: https://www.furukawa-mc.jp/ 古河電工グループの中で産業用電線の製造販売を担っている会社です。建設用ケーブルをはじめ、船舶用、鉄道用、産業機器用、情報用など社会インフラを様々な形で支える商品群により、持続可能な社会の実現とお客様のニーズに対応しています。 
 明るく・楽しく・元気よくをモットーに風通しが良い職場環境です。
- 
            株式会社ニエカワ  企業ホームページ: https://niekawa.com/ パルコ、スカイツリーといった誰もが知っている街のランドマークを建てる時、法律で駐車場を併設することが義務付けられています。 
 
 私たち株式会社ニエカワは駐車場の中でも、機械式立体駐車場を手掛けて今年で創業45年が経ちました。立体駐車場建築で都内トップシェア。
 学部・専攻は関係ありません。会社に入ってから学べる環境があります。
- 
            BXゆとりフォーム株式会社  企業ホームページ: https://www.yutoriform.co.jp/ 大切な家に、より長く住めるようお手伝いができる。 
 そして、愛着のある家をより愛着のある家にできる。
 それがこのリフォームという仕事です。
 
 大切な家を扱うため、お客様に寄り添った対応が信頼に繋がり、あなたの「ファン」になってくれます。
 BXゆとりフォームであなた自身を評価してもらい、あなたのファンクラブを作りませんか?
 
			