【課題解決力とチームワークを磨く】企業のリアルな課題に挑戦!柔軟な発想で解決策を提案してみよう|104 | きづく就業体験
就業体験先企業情報アイコン

就業体験先企業情報

【課題解決力とチームワークを磨く】
企業のリアルな課題に挑戦!柔軟な発想で解決策を提案してみよう|104

届ける(運輸・倉庫、卸売、小売など)アイコン

実際に起こりうる課題に対して、チームで協力しながら柔軟な発想で解決策を導きます。現場で求められる対応力を体感できます。

【課題解決力とチームワークを磨く】<br>企業のリアルな課題に挑戦!柔軟な発想で解決策を提案してみよう|104

概要

開催日程
2025年11/11(火)・18(火)・25(火)
受入企業
株式会社ムラオ
株式会社イーソーコドットコム
築地魚市場株式会社
就業体験に申込む

詳細スケジュール

11月11日(火) 1日目-1:事前研修

実施場所
(株)学情 セミナールーム ホームページ
住所
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階 MAP
持ち物
筆記用具・ノート ※全日程「服装自由」
9:15
集合
9:30
オリエンテーション・業界研究
11:00
就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
11:15
就業体験先訪問企業情報をグループで共有
11:25
質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
11:50
アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
12:00
解散

11月11日(火) 1日目-2:株式会社ムラオ

実施場所
株式会社ムラオ 本社 企業ホームページ
住所
東京都千代田区神田淡路町1-23 MAP
持ち物
筆記用具、ノート
13:50
★集合場所:東京都千代田区神田淡路町1-23前
14:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
14:15
「座学」
「座学」

★将来の職業選択とは・企業研究
①将来の職業選択について
②ジュエリーメーカーとは
③ものづくりとは、モノづくりの魅力とは
④メーカーの営業職とは
⑤質疑応答
・就活を通じて将来の職業選択について解説し、その後、業界や株式会社ムラオについてご理解いただけるよう、具体例を入れながら解説させていただきます。

14:55
質疑応答
15:00
「提案」
「提案」

★日々直面する問題や課題に対し、どのように対応するかを考えるグループワークを実施します。グループ内で協力し合い、実際に起こりうる課題に対して柔軟かつ効果的に解決策を導き出すプロセスを学びます。この体験を通じて、営業職としての問題解決能力やコミュニケーション能力の重要性を実感し、営業活動のイメージを深めていただけます。

16:30
質疑応答
16:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
17:00
解散

11月18日(火) 2日目:株式会社イーソーコドットコム

実施場所
株式会社イーソーコドットコム 本社 企業ホームページ
住所
東京都港区海岸3丁目5-13 五色橋ビル7F MAP
持ち物
筆記用具、ノート 
13:50
★集合場所:東京都港区海岸3-5-13 五色橋ビル1階エレベーターホール前
14:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
14:15
「座学」
「座学」

★会社紹介
○ (株)イーソーコドットコムの代表による事業説明(20分+質疑応答5分)
○若手社員による会社説明(15分)

14:55
質疑応答
15:00
「体験」
「体験」

★倉庫を提案してみよう
実際に成約した案件を使用して学生がイーソーコの営業を体験します。
学生にはテナント役のイーソーコ社員から物件の希望条件をヒアリングします。ヒアリングした内容を基に、希望に合う物件をみつけ、社員に提案して頂き、最後に、テナント役の社員はその提案を受けて内覧したいかどうかをジャッジします。

16:30
質疑応答
16:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
17:00
解散

11月25日(火) 3日目-1:築地魚市場株式会社

実施場所
築地魚市場株式会社 会議室 企業ホームページ
住所
東京都江東区豊洲6-6-2 MAP
持ち物
筆記用具、ノート
8:50
★集合場所:新交通ゆりかもめ 「市場前」駅
9:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
9:15
「体験」
「体験」

★働く舞台は世界一の魚市場
豊洲市場へようこそ!日本全国、世界各地から集まった水産物が皆さんのお手元に届くまでの流通の仕組みをご理解いただきながら、日本が誇る世界一の魚市場をご紹介します!発展し続ける東京の臨海エリアにある豊洲市場、そのスケールをご自身の目でお確かめください!

9:55
質疑応答
10:00
「座学」
「座学」

★水産物の流通を知る
各地で捕れた魚はなぜ豊洲市場に集まるのでしょうか?私たちは様々な種類の水産物を日本全国・世界各地から集荷し、適正な価格で販売をしなければなりません。食肉や野菜と異なり水産物は天候の影響を受けやすく、時として大きなチャレンジになります。いつ、何を、どれくらいの価格で供給するのか。共に考えましょう。

11:30
質疑応答
11:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
12:00
解散

11月25日(火) 3日目-2:事後研修

実施場所
(株)学情 セミナールーム ホームページ
住所
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階 MAP
持ち物
筆記用具・ワークブック
13:50
集合
14:00
訪問企業の振り返り
グループディスカッション(発表)
15:05
就業体験の総括
~キャリアプランを考える~(発表)
16:45
アンケート記入 ほか
17:00
解散
就業体験に申込む

受入企業

  • 株式会社ムラオ

    株式会社ムラオ

    企業ホームページ: https://www.murao.com/

    企画、製造、販売までワンストップで対応できるジュエリーメーカーです。すでにひとつの文化を形成しているジュエリーという大きな川の源流から河口まで、その全てに関わっているのが、MURAOです。マーケットを分析し、技術を活かしたオリジナル商品(ODM)の開発やお客様からいただいたデザイン画やイメージを正確に具体化し、ブランド製造(OEM)の対応を行っています。「新しい価値を創造」し続け、お客様から喜ばれる商品を提供することを目的とします。

    担当者からのメッセージ

    企画・製造・販売までワンストップで対応できるジュエリーメーカーを理解していただくことができると同時に、「ものづくり」の魅力を感じていただけるプログラムになっています。

  • 株式会社イーソーコドットコム

    株式会社イーソーコドットコム

    企業ホームページ: https://e-sohko.net/

    イーソーコグループは、倉庫オーナー様や倉庫を必要とするテナント様に対して、倉庫の仲介業、マスターリース、管理、保管、運送など、幅広いサービスを提供しています。
    また、倉庫としての使用が難しくなった物件には、倉庫リノベーションやレンタルスペースのご提案を行い、その物件を価値ある空間に生まれ変わらせます。

    担当者からのメッセージ

    イーソーコグループでは、若いうちから様々な業務に携わりキャリアを積むことができます。
    「何がやりたいか分からない」「何が向いているか分からない」そんな方はぜひご参加ください!

  • 築地魚市場株式会社

    築地魚市場株式会社

    企業ホームページ: https://www.tsukiji-uoichiba.co.jp/

    伝統と革新が融合する豊洲市場。
    当社はその豊洲市場でマグロなどのセリ販売をはじめ鮮魚、貝類、塩干水産物等水産物全般を毎朝集荷販売を行っています。
    また、冷凍魚や水産加工品等グローバルな取引も多く、世間一般の「魚市場」のイメージとは異なる商社のような動きのビジネスも行いながら、首都圏の食卓を支え続けています。

    担当者からのメッセージ

    豊洲市場でのお仕事…どこか遠くの世界のように思っていませんか?知る人ぞ知る、生活するうえで欠かすことのできない市場のお仕事、その魅力をお伝えします!

就業体験に申込む