
就業体験先企業情報
【リアルな仕事で“伝える力”と“考える力”を磨く!】
営業・広告・企画・ディスカッションを通じて、業界のプロに挑戦する就業体験|87

営業提案や広告づくり、ディスカッションなど、幅広い業界で実践的なワークに挑戦!仲間と協力しながら、課題解決力とコミュニケーション力を自然に身につけられます。

概要
- 開催日程
- 2025年10/20(月)・27(月)・11/10(月)
- 受入企業
-
株式会社コプロシステム
株式会社八広社
プロアクシアコンサルティング株式会社
詳細スケジュール
10月20日(月) 1日目-1:事前研修
- 9:15
- 集合
- 9:30
- オリエンテーション・業界研究
- 11:00
- 就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 11:15
- 就業体験先訪問企業情報をグループで共有
- 11:25
- 質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
- 11:50
- アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
10月20日(月) 1日目-2:株式会社コプロシステム
- 13:50
- ★集合場所:東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル 前
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★コプロシステムってどんな会社?
クライアントのマーケティング活動における課題を、様々なシステムやオペレーションの提案により解決しています。
中でも「Q-PASS」という来場者管理システムは、近年拡大するイベント市場で活躍中!様々なイベントや展示会の運営をサポートしています!そのサービスの内容や導入事例をお伝えします。
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
-
「提案」
★営業担当になりきって提案してみよう!
座学で学んだことをもとに、お客様役の社員に「Q-PASS」を導入してもらえるよう提案しましょう。グループでアピールポイントやヒアリング方法などを考えて、実践。営業職のしごとを体験できます。
参加者一人ひとりにフィードバックつき!
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
10月27日(月) 2日目:株式会社八広社
- 13:50
- ★集合場所:東京都台東区台東3丁目42-7 松田商事ビル 前
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★「伝える力」「採用」「地域とのつながり」をキーワードに、広告の可能性を知ろう!
<求人広告って、ただのweb広告じゃない!>
・「誰に届けるか」で伝え方は変わる。
indeedやリクナビなどの広告代理店の仕事や八広社の取り組み、実際の求人支援事例などを通して、業界のリアルをお話しします!
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
-
「ディスカッション」
★“誰に伝えるか”で、広告はここまで変わる!
・どんな人が働いてくれそう?
・どんな言葉で届ければ心が動く?
架空企業を題材に、採用ターゲット(ペルソナ)を設定。
広告づくりの“起点”を体験し、チームでアイデアを磨いていきます。
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
11月10日(月) 3日目-1:プロアクシアコンサルティング株式会社
- 8:50
- ★集合場所:東京都品川区東五反田2-3-1 損保ジャパン五反田共同ビル前
- 9:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 9:15
-
「座学」
★会社紹介 「会社」「サービス」「人」を紹介します。
プロアクシアコンサルティングはどういう会社?採用する「SAPコンサルタント」や「システムエンジニア/ITコンサルタント」とはどういう仕事?など皆さんの就活のヒントになるようなお話をいたします。
- 9:55
- 質疑応答
- 10:00
-
「ディスカッション」
★ITを使った課題解決を考える
今やどの会社でもITが使われていますが、新たな課題も生まれます。既存のシステムや新たな課題をどのように解決していくことができるか、皆さんで考えていただきます。
(参加人数によって、ディスカッション又は提案になります)
- 11:30
- 質疑応答
- 11:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
-
株式会社コプロシステム
企業ホームページ: https://www.coprosystem.co.jp/
コプロシステムは、ITを活用したマーケティングサポートを行う企業です。
企画立案から課題解決のためのソリューションまで、クライアントに寄り添い、ワンストップでサポートが可能。
海外人材の育成・紹介、EC物流、マンガコンテンツ制作などを行う関連会社とともに、マーケティング支援を中心とした幅広いサービスを展開しています。 -
株式会社八広社
企業ホームページ: https://ihc-group.co.jp/recruit/recruit_hakkosha/
私たちは「人を集めたいお店や会社」と「働きたい人」をつなぐ“求人広告”の仕事をしています。
飲食店や商店・企業などの人材採用を、IndeedなどWeb求人・紙媒体・SNSを活用して支援しており、“働く”を地域に根づかせる広告づくりを行っています! -
プロアクシアコンサルティング株式会社
企業ホームページ: https://www.proaxia-consulting.co.jp
SAP・ERP導入コンサルティングと、最新テクノロジー、クラウド環境に対応したオープン・プラットフォーム構築のコンサルティングをはじめ、.NET, JAVA 等によるシステム開発等、2つの分野を軸に事業を展開。SAPやオープンソース、どちらかに特化した企業が多い中、両分野に携われるのは同社の強みであり特徴です。