 
      就業体験先企業情報
【IT業界の知識・論理的思考力を磨きたい方】
AIチャットボットの開発体験、CAD作成体験などを通して”創る”仕事を体験できる3日間|127
                 
          AIチャットボット開発や設備図面のCAD作成まで、3日間で多様な仕事を体験。IT業界の知識や論理的思考力を身に付けたい方にオススメです。
 
        概要
- 開催日程
- 2025年12/5(金)・12(金)・19(金)
- 受入企業
- 
              システム・エボリューション株式会社
 株式会社イントロダクション
 株式会社テクノアーク
詳細スケジュール
12月5日(金) 1日目-1:事前研修
- 9:15
- 集合
- 9:30
- オリエンテーション・業界研究
- 11:00
- 就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 11:15
- 就業体験先訪問企業情報をグループで共有
- 11:25
- 質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
- 11:50
- アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
12月5日(金) 1日目-2:システム・エボリューション株式会社
- 13:50
- ★集合場所:東京都中央区日本橋本石町4-6-7 日本橋日銀通りビル前
- 14:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 14:15
- 
                「座学」
                                  ★IT業界研究セミナー 
 ☆IT業界の動向
 ☆IT/通信/ネット業界【早わかりガイド】
 ・IT業界の基礎知識
 ・情報システム構築の基礎知識
 ・IT業界の構造と役割分担
 ☆IT業界のお仕事ファイル【主要職種の役割】
 ・システムエンジニア
 ・プログラマー
 ・ITコンサルタント
 ・営業担当
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
- 
                「ディスカッション」
                                  ★2026年卒および2026年卒について 
 ・2026年3月卒の活動状況
 ・2027年3月卒の就活意識
 ・会社説明
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
12月12日(金) 2日目:株式会社イントロダクション
- 13:50
- ★集合場所:東京都新宿区大久保二丁目5番22号 セキサクビル前
- 14:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 14:15
- 
                「座学」
                                  ★業界と弊社について 
 IT業界と言っても、多様な業務があります。それらの業務についてお話をして、業界についての知識を深めていただければと考えています。弊社の業界内でのポジションや入社後のキャリアアップについてもお話ができればと考えています。事前に質問などがあれば準備しておいていただけると助かります。
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
- 
                「体験」
                                  ★オリジナルAIチャットボットの作成 
 Google社の開発環境を使って、AIチャットボットを作成します。事前に無料のGoogleアカウントをご準備いただくとスムーズに実習が開始できます。オリジナルのAIがLINEボットとしてスマートフォンで動作するまでの過程を通し、プログラミング業務を体験してください。
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
12月19日(金) 3日目-1:株式会社テクノアーク
- 8:50
- ★集合場所:東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル前
- 9:00
- 
                導入
 〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
 〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
 〇事業内容紹介
- 9:15
- 
                「座学」
                                  ★「安定」「専門スキル」「教育」「将来性」をキーワードに可能性を見つけよう 
 <生活・日常を支えるやりがいのある仕事>
 ・当たり前のように、明るい部屋で、快適な温度で、きれいな水を使う生活をしています。実は「設備」のおかげなんです◎
 ただの箱でしかなかったスペースを生活空間にするとても重要なお仕事を知ってください!
- 9:55
- 質疑応答
- 10:00
- 
                「体験」
                                  ★可能性を発見!CADを体験しよう! 
 <実は絵を描くみたいに作図できる??>
 ・お仕事の道具となる「CAD(図面を描くソフトウェア)」を使って、実際に設備図面の作成を体験していただきます。
 ・図面を描くだけでは無く、2Dや3Dで完成した設備を確認しましょう◎モノづくりの楽しさを感じていただけるかと思います!
- 11:30
- 質疑応答
- 11:35
- 
                参加者へのフィードバック・まとめ
 〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
 〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
- 
            システム・エボリューション株式会社  企業ホームページ: https://sys-evo.co.jp/ 幅広い業種に向けたソフトウェアの開発を主な業務としている会社です。いつも皆さんが使っているあれやこれも実は当社の技術が支えていたりします。社員がデザインしたキャラクターが公式のLINEスタンプになったり、社員が考えたビジネスアイデアが自社製品となりテレビCMが放映されたりと、社員の意見を取り入れる意識が高い会社です。 
- 
            株式会社イントロダクション  企業ホームページ: https://www.introduction.tokyo/ 株式会社イントロダクションはエンジニア皆さんの労働環境を少しでも改善したい。向上心のある優秀なエンジニアさんに、より多くのチャンスをつかんでいただきたい。そんな思いから立ち上げた会社です。「健康経営優良法人2024 ブライト500」の認定も受けており、食事補助や千葉県のテーマパークに無料で行ける福利厚生なども人気です。 
- 
            株式会社テクノアーク  企業ホームページ: https://www.techno-ark.co.jp/ 当社は、建築・プラント設備分野で時代や景気に左右されることなく成長してまいりました。創業50年を目前に今まさに拡大期です。 
 担当プロジェクトの取引先は日本のトップシェア企業で、関わる建造物は、大規模で公共性の高い施設のみ!
 経験や実績は、ご自身にも、街のアイコンとしても残る「誇りあるお仕事」です。
 
			