【「アイデア、動き出す。」——自分発の“ゼロイチ体験”、してみませんか?】64 | きづく就業体験
就業体験先企業情報アイコン

就業体験先企業情報

【「アイデア、動き出す。」——自分発の“ゼロイチ体験”、してみませんか?】64

創る(製造業、建設業、ソフトウェアなど)アイコン

AIも、ジュエリーも、建物の中身も。あなたの発想が動き出す、“ゼロイチ体験”で、やりたいことの輪郭が見えてくるかもしれません!

【「アイデア、動き出す。」——自分発の“ゼロイチ体験”、してみませんか?】64

概要

開催日程
2025年9/8(月)・9(火)・10(水)
受入企業
株式会社ムラオ
株式会社イントロダクション
株式会社テクノアーク
就業体験に申込む

詳細スケジュール

9月8日(月) 1日目-1:事前研修

実施場所
ビジネストランスファー 会議室C ホームページ
住所
東京都中央区八重洲1丁目8-17 新槇町ビル MAP
持ち物
筆記用具・ノート ※全日程「服装自由」
9:15
集合
9:30
オリエンテーション・業界研究
11:00
就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
11:15
就業体験先訪問企業情報をグループで共有
11:25
質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
11:50
アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
12:00
解散

9月8日(月) 1日目-2:株式会社ムラオ

実施場所
株式会社ムラオ 本社 企業ホームページ
住所
千代田区神田淡路町1-23 MAP
持ち物
筆記用具、ノート
13:50
★集合場所:千代田区神田淡路町1-23前
14:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
14:15
「座学」
「座学」

★将来の職業選択とは・企業研究
①将来の職業選択について
②ジュエリーメーカーとは
③ものづくりとは、モノづくりの魅力とは
④メーカーの営業職とは
⑤質疑応答
・就活を通じて将来の職業選択について解説し、その後、業界や株式会社ムラオについてご理解いただけるよう、具体例を入れながら解説させていただきます。

14:55
質疑応答
15:00
「提案」
「提案」

★日々直面する問題や課題に対し、どのように対応するかを考えるグループワークを実施します。グループ内で協力し合い、実際に起こりうる課題に対して柔軟かつ効果的に解決策を導き出すプロセスを学びます。この体験を通じて、営業職としての問題解決能力やコミュニケーション能力の重要性を実感し、営業活動のイメージを深めていただけます。

16:30
質疑応答
16:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
17:00
解散

9月9日(火) 2日目:株式会社イントロダクション

実施場所
株式会社イントロダクション 本社 企業ホームページ
住所
東京都新宿区大久保二丁目5番22号 セキサクビル6階 MAP
持ち物
筆記用具、ノート 
13:50
★集合場所:東京都新宿区大久保二丁目5番22号 セキサクビル前
14:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
14:15
「座学」
「座学」

★業界と弊社について
IT業界と言っても、多様な業務があります。それらの業務についてお話をして、業界についての知識を深めていただければと考えています。弊社の業界内でのポジションや入社後のキャリアアップについてもお話ができればと考えています。事前に質問などがあれば準備しておいていただけると助かります。

14:55
質疑応答
15:00
「体験」
「体験」

★オリジナルAIチャットボットの作成
Google社の開発環境を使って、AIチャットボットを作成します。事前に無料のGoogleアカウントをご準備いただくとスムーズに実習が開始できます。オリジナルのAIがLINEボットとしてスマートフォンで動作するまでの過程を通し、プログラミング業務を体験してください。

16:30
質疑応答
16:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
17:00
解散

9月10日(水) 3日目-1:株式会社テクノアーク

実施場所
A-LABO(研修施設) 企業ホームページ
住所
東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル6F MAP
持ち物
筆記用具、ノート
8:50
★集合場所:東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル前
9:00
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
9:15
「座学」
「座学」

★「安定」「専門スキル」「教育」「将来性」をキーワードに可能性を見つけよう
<生活・日常を支えるやりがいのある仕事>
・当たり前のように、明るい部屋で、快適な温度で、きれいな水を使う生活をしています。実は「設備」のおかげなんです◎
ただの箱でしかなかったスペースを生活空間にするとても重要なお仕事を知ってください!

9:55
質疑応答
10:00
「体験」
「体験」

★可能性を発見!CADを体験しよう!
<実は絵を描くみたいに作図できる??>
・お仕事の道具となる「CAD(図面を描くソフトウェア)」を使って、実際に設備図面の作成を体験していただきます。
・図面を描くだけでは無く、2Dや3Dで完成した設備を確認しましょう◎モノづくりの楽しさを感じていただけるかと思います!

11:30
質疑応答
11:35
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
12:00
解散

9月10日(水) 3日目-2:事後研修

実施場所
ビジネストランスファー 会議室C ホームページ
住所
東京都中央区八重洲1丁目8-17 新槇町ビル MAP
持ち物
筆記用具・ワークブック
13:50
集合
14:00
訪問企業の振り返り
グループディスカッション(発表)
15:05
就業体験の総括
~キャリアプランを考える~(発表)
16:45
アンケート記入 ほか
17:00
解散
就業体験に申込む

受入企業

  • 株式会社ムラオ

    株式会社ムラオ

    企業ホームページ: https://www.murao.com/

    企画、製造、販売までワンストップで対応できるジュエリーメーカーです。すでにひとつの文化を形成しているジュエリーという大きな川の源流から河口まで、その全てに関わっているのが、MURAOです。マーケットを分析し、技術を活かしたオリジナル商品(ODM)の開発やお客様からいただいたデザイン画やイメージを正確に具体化し、ブランド製造(OEM)の対応を行っています。「新しい価値を創造」し続け、お客様から喜ばれる商品を提供することを目的とします。

    担当者からのメッセージ

    企画・製造・販売までワンストップで対応できるジュエリーメーカーを理解していただくことができると同時に、「ものづくり」の魅力を感じていただけるプログラムになっています。

  • 株式会社イントロダクション

    株式会社イントロダクション

    企業ホームページ: https://www.introduction.tokyo/

    株式会社イントロダクションはエンジニア皆さんの労働環境を少しでも改善したい。向上心のある優秀なエンジニアさんに、より多くのチャンスをつかんでいただきたい。そんな思いから立ち上げた会社です。「健康経営優良法人2024 ブライト500」の認定も受けており、食事補助や千葉県のテーマパークに無料で行ける福利厚生なども人気です。

    担当者からのメッセージ

    あなたのアイデア、カタチにしてみませんか?「 最新技術×お客様の声」で生まれる新たな感動を提供。日本一ホワイトな企業を目指す弊社で「就職活動が変わる」そんな体験をしてみませんか?

  • 株式会社テクノアーク

    株式会社テクノアーク

    企業ホームページ: https://www.techno-ark.co.jp/

    当社は、建築・プラント設備分野で時代や景気に左右されることなく成長してまいりました。創業50年を目前に今まさに拡大期です。
    担当プロジェクトの取引先は日本のトップシェア企業で、関わる建造物は、大規模で公共性の高い施設のみ!
    経験や実績は、ご自身にも、街のアイコンとしても残る「誇りあるお仕事」です。

    担当者からのメッセージ

    なんだか難しそうだからといって、心配しないで下さい◎
    少しでも興味をお持ちでしたら、お気軽にご参加ください!
    理系の方はもちろん文系のみなさんも大歓迎です★

就業体験に申込む