
就業体験先企業情報
【テレビ制作の裏側や問題解決力が身につくワークなど楽しみながら学べる就業体験】67

テレビ番組の制作を追体験したり、社会課題について検討するワークショップなど楽しみながら学べる3日間です。

概要
- 開催日程
- 2025年9/10(水)・11(木)・12(金)
- 受入企業
-
株式会社リライアブル
日本エンジニアリングソリューションズ株式会社
株式会社共同テレビジョン
詳細スケジュール
9月10日(水) 1日目-1:事前研修
- 9:15
- 集合
- 9:30
- オリエンテーション・業界研究
- 11:00
- 就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 11:15
- 就業体験先訪問企業情報をグループで共有
- 11:25
- 質問作成、就業体験参加するうえでの目標設定
- 11:50
- アンケート回答、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
9月10日(水) 1日目-2:株式会社リライアブル
- 13:50
- ★集合場所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 前
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★会社のこと、まるっと紹介!
会社説明に加え、実際の仕事内容のご紹介や、先輩社員によるリアルなトークセッションも実施予定。職場の雰囲気や業務の具体像を知りたい方におすすめの内容です。ぜひご参加ください!
1.事業紹介
①人材派遣・BPOとは?
②クライアント例(メーカー、IT企業、金融機関など)
③実際に請け負っている業務(審査業務、コールセンター、データ入力)
④新卒採用に注力している理由
2.仕事内容の紹介
①営業、コーディネーター、OSP事務それぞれの役割
②事務職として求められる「正確さ」「スピード」「報連相」
③仕事の1日の流れ
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
-
「体験」
★実務体験ワーク「データ入力×チェック体験」
1. ルール説明
◎ポイント
・マニュアルをどう理解して使うか
・時間管理とショートカット活用
・役割分担と声かけ(チェック担当・入力担当の切替)
2. 作戦会議、仕様理解
①マニュアルの読み込み
②役割分担の決定
③講師への質問など
3. 実践ワーク
①ペアで分担しながら入力・修正・登録を実施
②制限時間内でミッション達成を目指す
③進捗は講師がタイマーでアナウンス(10分ごと)
★内定者とのトークセッション
【質問例】司会が聞く・参加者から深堀も
・学生時代にやっていたこと
・承諾のきっかけ(なぜ人材サービス?)
・内定者インターンとしてやっていること
・入社後の目標
・就活生へのアドバイス
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
9月11日(木) 2日目:日本エンジニアリングソリューションズ株式会社
- 13:50
- ★集合場所:東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda 282 前
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★ITをはじめとした技術系人材サービス業とその社内で働く総合職の仕事について
・人材サービス業について
・総合職とは、どのような仕事をしているのか、会社の組織を動かすようなポジションを担う職務とされているのはなぜか、職務で必要なことは何か等、皆さんの知りたい情報を責任者と実務担当者がお伝えします!
- 14:55
- 質疑応答
- 15:00
-
「ディスカッション」
★社会・時事問題に関してのグループワーク<予備知識不要>
課題に対して実施されるグループワーク、プレゼンテーションを通じて、総合職に必要とされる「問題解決力」をアップさせるためのヒントが得られると思います。
- 16:30
- 質疑応答
- 16:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
9月12日(金) 3日目-1:株式会社共同テレビジョン
- 8:50
- ★集合場所:東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス1階入り口前
- 9:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 9:15
-
「座学」
★テレビの制作会社って?
・共同テレビについて
・たくさんある部署から読み解く、テレビ制作の仕事
(ドラマ、バラエティ、情報番組、ドキュメンタリー、配信、スポーツ制作・・・)
・テレビの制作会社って局とどう違うの?
ディレクター、プロデューサー、カメラマンを経験している社員がテレビの謎をお答えします
- 9:55
- 質疑応答
- 10:00
-
「ディスカッション」
★テレビを支える技術職の仕事理解ワーク
【仕事理解ワーク】
・テレビ番組に関わるスタッフ関係者カードを使い、テレビ番組制作の動き方をワークフローシートを使用しながらチームで「1番大切なこと」をディスカッション
・解説
【アクシデントワーク】
・実際あったアクシデントを自分だったらどうするのか?発表など・・・
- 11:30
- 質疑応答
- 11:35
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
-
株式会社リライアブル
企業ホームページ: https://reliable-japan.jp/
2014年の設立以降、BPO事業や人材派遣・人材紹介サービスなど幅広い事業を展開してきたリライアブル。現在は11期目を迎え、社員の「やってみたい」「挑戦したい」という声を大切に、若手にもどんどんチャンスを与えています。20代の社員が中心となって活躍しており、年齢の近い先輩が多いため、質問や相談もしやすい環境です。
-
日本エンジニアリングソリューションズ株式会社
企業ホームページ: https://nes-eng.net/
『Achieve One’s Aim』夢や想いを現実に!目指す先に喜びと成長を!
IT分野、半導体分野、自動車分野の3分野にて技術ソリューション事業を展開しています。大手キャリアやメーカーとコラボレーションしながら、社員ひとり一人の個性を大切にしたジョブローテーションやキャリア形成を進めている会社です。 -
株式会社共同テレビジョン
企業ホームページ: https://www.kyodo-tv.co.jp/
今年で65周年を迎える弊社は、ドラマやバラエティ、映画、CM、ネット配信 ありとあらゆる映像作品を企画制作しています。技術部門においては、日本最大級のENG取材チーム、中継車も所持しているため、スポーツやコンサート中継なども対応。制作番組一部「チコちゃんに叱られる」「人生最高レストラン」「笑うマトリョーシカ」「ギークス」など…